贈与税について
2023年12月24日
志布志市賃貸・売買の小倉ホームです。
本日は、贈与税についてお話していきます。
【贈与税とは】
個人から贈与により財産を取得したときにかかる税金です。
なお、法人から贈与により財産を取得したときは、贈与税ではなく所得税がかかります。
また、自分が保険料を負担していない生命保険金を受け取った場合、あるいは債務の免除などにより
利益を受けた場合などは、贈与を受けたものとみなされて贈与税がかかります。
ただし、死亡した人が自身を被保険者として保険料を負担していた生命保険金を受け取った場合は、
贈与税でなく相続税の対象となります。
【課税の種類】
贈与税の課税方法には、「暦年課税」と「相続時精算課税」の2つがあり、一定の要件に該当する場合に
「相続時精算課税」を選択することができます。
・暦年課税
贈与税は、一人の人が1月1日から12月31日までの1年間に贈与を受けた財産の合計額から基礎控除額の110万円を
差し引いた残りの額に対してかかります。したがって、1年間に贈与を受けた財産の合計額が110万円以下なら贈与
税はかかりません(この場合、贈与税の申告は不要です。)。
・相続時精算課税
「相続時精算課税」を選択した贈与者ごとにその年の1月1日から12月31日までの1年間に贈与を受けた財産の価額の
合計額から2,500万円の特別控除額を控除した残額に対して贈与税がかかります。
なお、この特別控除額は贈与税の期限内申告書を提出する場合のみ控除することができます。
また、前年以前にこの特別控除の適用を受けた金額がある場合には、2,500万円からその金額を控除した残額がその年
の特別控除限度額となります。
【申告等の方法】
贈与税がかかる場合および相続時精算課税を適用する場合には、贈与を受けた人が贈与により財産を取得した年の翌年
2月1日から3月15日の間に申告と納税をする必要があります。
なお、相続時精算課税の制度を選択しようとする受贈者は、贈与税の申告期間内に「相続時精算課税選択届出書」および
一定の書類を贈与税の申告書に添付して所轄税務署へ提出しなければなりません。
また、相続時精算課税を適用した人は、翌年以降、贈与により取得した財産が110万円以下のときでも、上記の期限内に
申告をする必要があります。
贈与税は、金銭で一度に納めるのが原則ですが、何年かに分けて納める延納制度があります。
この延納を希望する方は、申告書の提出期限までに税務署に申請書などを提出して許可を受ける必要があります。
各都道府県の国税局で電話相談センターがありますのでご利用ください。
当社は、お客様の信頼NO.1を目指して霧島市、志布志市の2店舗で社員10名(宅建士5名・賃貸経営不動産管理士3名在籍)で地域密着の不動産会社を営んでおります。賃貸・売買・管理等不動産業に関わることなら、何でもお気軽にご相談下さい。お客様の信頼にお応えできるように豊富なネットワークとスピーディな対応で、希望にあったお部屋探しのお手伝いをさせて頂きます。ご来店を心からお待ちしております!!!
ホームメイトFC志布志店
株式会社小倉ホーム
〒899-7104
鹿児島県志布志市志布志町
安楽2062-1
TEL:099-472-5007
FAX:099-472-5163
E-mail:izkura@orange.ocn.ne.jp
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日
ホームメイトFC霧島店
株式会社小倉ホーム
〒899-4332
鹿児島県霧島市国分中央1丁目20-8
TEL:099-556-8003
FAX:099-556-8004
E-mail:ogurahome@triton.ocn.ne.jp
営業時間:9:30~18:00
定休日:水曜日